

アロマで自然療法♪
私がアロマを使い始めたのは、13年前、アメリカが最初でした。 写真はその時のものです。 アメリカは医療費が高額なこともあり、免疫力を高めるためアロマを日常的取り入れている現状に驚いたのを覚えています。 アロマを手のひらに落とすと深い香りに包まれす。...


♪リズムある歩き
5,6年前、「靴の学習」と題して募集してあったので興味が沸き教室へ。 その時に、左右の足が1㎝も差があることがわかりました。 思えば、左足の靴がよく抜けます。 ◎靴のサイズが合わないと、ふくらはぎの冷えにも影響するそうです。...


~体を芯から温める~
免疫力を上げるには、手っ取り早いのは『体を温める』のが一番! 体を温めると、血液の流れは良くなるし、内臓の働きも良くなります。 新陳代謝も上がり、体に水分も補給したくなります。 水分の補給で、体の毒素も排出します。 毎日の入浴でしっかり体の内臓まで温まる入浴を心掛けています...


★アルミは使わない
アルミホイル、アルミ鍋、アルミのケーキ型などは使っていません。 弊害はネットで検索すると沢山学べます。 体に溜まった毒素を出すのに、エドガーケーシーの【ひまし油湿布】もお勧めです。 私は、年に2回ほど肝臓に【ひまし油湿布】を自分でします。...


★レンジの無い生活
電子レンジは、昔 2,3回使っただけでそれ以来、使わないので家にありません。 【カレイドスコープ】 で検索すると弊害の詳細は分かります。 今年でしたか?、電子レンジを販売している会社が今まで隠していたレンジの弊害を述べていた記事を読んだことがあります。...


*有機・無添加の食事
玄米、野菜、果物が私の主な食生活です。 なるべく有機の表示も見て選びますが、あまりこだわり過ぎないようにもしています。 野菜の残留農薬・防腐剤・ワックスなどを除菌、除去するすぐれたものが色々と出ていますが 私は『海の野菜洗い・ホタテの力くん』という天然素材100%のを使って...


EM生活
蘇生力をもたらすEM菌 比嘉 照夫 EM菌で検索すると詳細は出ると思います。 東京都の神田川や日本橋川などの川がEM菌のお陰でアユが戻った実績もあり。 拭き掃除、植物、生ゴミ、洗濯、排水口、トイレ掃除などにEMを使っています。...


☆ゴミの減量
出かける時は水筒持参で出かける。 お茶を買わずにすむので 持ち帰るペットボトルもなくなります。 買い物ではトレーに入っているものは、意識的に避ける。 アルミ缶類はほとんど買わないので ごみが出ません。 要らなくなった雑貨、衣服は...


★電磁波
むかし ◎電子レンジは、一度買いましたがジリジリを感じて使えませんでした。 他、電磁調理器、電気毛布、電気アンカはもちろん使いません。 ◎家を借りるときに注意することは、近くに高圧線が無いか確認もします。 ◎電気ポット、電気湯沸しケトル、炊飯ジャー、オーブンを持たない生活で...


☆プラス言葉
私の影の唯一の恩師であり、大ファンでもある 斎藤 ひとり さんの 【8つの幸せ言葉】 1:愛しています 2:ついてる! 3:うれしい~! 4:楽しい~! 5:感謝します 6:幸せ‼ 7:ありがとう 8:許します 他にも、【絶好調】 は効果大です!...