検索
優れもの(ノート)
- smartplanet108
- 2016年4月23日
- 読了時間: 2分

アメリカの名門『コーネル大学』で開発されたノートを今回、初めて使ってみました。
4月初旬、ある事をキッカケで勉強を始めました。
それと同時にパソコンの不具合でブログが書けなくて
これも勉強に没頭するためと割り切ってブログはご無沙汰していましたが
やっと修復し久しぶりに書き始めています。
勉強にあたりノートが必要。
普通のノートは、最初の1頁は新しいので嬉しいですが、
一生懸命頑張って続けても、ノートの4分の1ほどでストップしてしまう私です。
それで、今回は知人の『事務用品の目利き』の勧めで『コーネル大学のノート』を教えて頂きました。
初めて使ってみて、それは素晴らしいの一言!
毎日、ノートを使いたくて勉強もしたくなる!というノート。
ほかに、項目も探しやすく、書く内容によって、ノートを横にしても、縦にしても使える。
また、一字ごとの標があり、最初の内はそれに意識して書くことで字がキレイに見えるので
復習も気分よく、楽しいものになります。
一冊¥230です。
表紙の色は3色。
愛着も沸くので波動も高いノートでしょう。
Cornell Method Note
6mm rules / 32sheets
B5 sizu
※ノートは方眼用紙のもありますが、お間違えのないように。
このノートのお陰で毎日、楽しく勉強は継続しています。 大変有難い出会いでした。
Comments